新宿高速バスターミナルにおけるカスタマーハラスメントに対する方針

当社は、お客さまからのご意見・ご要望に対して真摯に対応し、信頼や期待に応えることで、より質の高いサービスに努めております。
一方で、当社のサービスを利用されるお客さまの一部には、常識の範囲を超えた要求や言動、従業員の人格を否定する言動、暴力、中傷、侮辱等のカスタマーハラスメントに該当する行為が見受けられることがあります。これらの行為は、従業員の尊厳を傷つけ、職場環境の悪化を招くものであるばかりか、他のお客さまへのサービスの提供に支障を生じることになりますので、こうしたカスタマーハラスメントに該当する行為に対しては、毅然として対応してまいります。
当社は、こうした行為から従業員を守り、継続的に質の高いサービスを提供していくため、以下のとおり「新宿高速バスターミナルにおけるカスタマーハラスメントに対する方針」を定めました。

1. カスタマーハラスメントの定義

お客さまからの要求や言動のうち、その内容等に著しく妥当性を欠くもの、または内容等が妥当であっても当該要求を実現するための手段や態様が社会通念上不相応なものであり、従業員の就業環境が害される、またはその恐れがあるもの。

2. 対象となる行為の例

以下の記載は例示であり、これに限られるものではありません。

  • ・身体的、精神的な攻撃(暴行、傷害、脅迫、中傷、名誉棄損、暴言)や威圧的な言動
  • ・拘束的な行動(不退去、居座り、監禁・電話やメールによるものを含む)
  • ・差別的な言動、性的な言動
  • ・従業員個人への攻撃や要求
  • ・過度な謝罪要求(土下座など)
  • ・従業員を無断で撮影、録画、録音する行為
  • ・従業員の個人情報等のSNS/インターネット等への投稿(写真、音声、映像の公開)
  • ・不合理または過剰な対応やサービス提供の要求
  • ・正当な理由のない商品交換や金銭の要求、謝罪の要求
  • ・業務スペースへの無断立入り

3. カスタマーハラスメントへの対応姿勢

当社は、お客さまの要求や言動がカスタマーハラスメントに該当すると判断した場合は、当該行為をおやめいただくよう注意させていただきます。それでもなお行為が継続する場合は、お客さまへの対応を中断またはお断りします。また、悪質と判断される行為に対しては、警察・弁護士等に相談のうえ、厳正に対処します。

4. 当社における取り組み

  • ・本方針に基づく、企業姿勢の明確化、従業員への周知・啓発
  • ・カスタマーハラスメントへの対応方法や手順の策定
  • ・従業員への教育・研修の実施
  • ・従業員のための相談窓口・報告体制の整備

2025年1月
新宿高速バスターミナル株式会社

Topに戻る矢印